健康診断した病院に予約して泌尿科へ行ってきました
朝10時半に到着
電話で予約していったので最初の受付をパスしていく予定なんだけど
ここの病院がでかすぎて入り口の案内の人に聞いたら
最初にここで受付表に記入してくださいという
診察券もあるし、並んでそこの受付の場所で待ち
ここの入り口の案内の人に電話で予約してきたこと伝えたし
ここじゃなくて何階かにあがって受付してくださいと言われたことを
伝えたんだけど、ここで書いてくれとこの人はいう
ほんとに話が伝わらない人がここ最近多い
結局ならんで書いて案内されて健康保険証の確認して3階の受付へ
人がたくさんいる・・・受付の人に尿検査があるからあまりトイレが控えてくれという
排尿時に痛みがひどいので先に見てほしいということを伝える
この内容なんだけどまたおんなじことをいわれる
石がひっかかっててという内容を伝えたんだけど
理解してもらえたと思ったんだけど伝わらない
排尿時に痛みがひどいので言ったのになんで伝わらないんだろう
診察待ちがなんと2時間待ち
12時半までつらかった、痛くて痛くて
この間にトイレに行きたくなったので
尿検査をした、血液検査はしなかった
原因がわかってるから
ようやく診察で先生に伝えた
「石が出かかっててとれないと」
内視鏡を入れて調べましょうと言われて
また待機所で待機
入り口で引っかかってるって言ってるんだけど
内視鏡をいれるとはどういうこと?と思ったんだけど
ようやく別室でズボンを脱いで診察台へ
そこで先生がきていざ診察
先生が「あれ、見えてる」って言われた
ずっとそう言ってるんだけどなぜ伝わらない
「細いピンセットとって」と助手に言って
ここからぐりぐり・・・激痛・・・10秒くらい
取れた!見させてもらったんだけど小さい鉄砲玉みたいなのがあって
先生もこんな大きさはでたことないって
よく出てきたって言ってた
それから念のために尿道から内視鏡
ちょっと痛いけどって言われたので
「痛いならいいかな」って言ったんだけど
次いでだからって決行!激痛・・・注射の針が入っていくような
痛み・・・15秒くらい、結果は石はなし
それから尿道が傷ついてるので排尿時は痛いんだけど
どんどん痛みがなくなっていく感じで治っていった
まじでしんどかった、きょう一日
病院のあの仕組みなんとかならんかな
段取り悪すぎ
ちなみに石の原因は食生活が原因みたいのなので改善していきたいと思います





